Festive500 その3.

今日は茂木往復の計画.
でも,なぜか深夜の2時前に目がさめてしまい,
そこから朝まで一睡もできず...
頭痛もするし疲労もすごい.

このままいったら,絶対事故するので,
ほんと残念だけど走り納めはキャンセルに.

ただ,このままだったらFestive500は完走できないと思って,
無理やってローラーにのる.

L2 174W 63min.

今日はローラーが長くなるとおもって,おしり重視のローラーに.
終わってStravaにアップすると,Stravaの距離表示は更新されるが,
Festive500の距離は更新されない.
あれこれ試すが,固定ローラー(スピードセンサ)ではダメで,
そとのGPSでの距離測定が必要,と思う.

これから外に200kmものれるわけないし,
今日は息子の誕生日なので,そちらを優先して息子の要望を聞く一日に.

くら寿司行って,お誕生日プレゼント(文房具)買いにいってと,家族で過ごしました.


晦日ということで,老後の楽しみに今年あったことをまとめてみる.


1月:仕事で問題発生.この対応で心身ともに毎日疲労
2月:問題継続だけど,意味なくうまくいくことを祈願して進める.
3月:問題再発.根本から対応する.瞬間の判断がかなり重要.
4月:問題解決に向けての取り組み.自分で何とかする.
5月:問題をクリアにする.協力していただいたみなさま,ありがとうございました.


と,2014年の前半はある問題の対応で費やしました.
そのため,土日も集中できずあまりトレーニングできず.


6月:実業団ヒルクライム連戦.ここが勝負と思うが,ベースがないのでダメダメ.
気合を入れた地元レースで自爆し骨折.
自転車乗れないので時間ができたのもあり,本格的に英語勉強開始(1日2時間)
7月:家族旅行で初めて海外へ.ハワイ!!この,ハワイの魅力はすごかっった.
しばらくハワイ熱が続き,ハワイのTV番組を予約してずーっとみてしまう.
8月:骨折して約2ヶ月.自転車トレーニングを再開.CTLを意識する.


ここでようやく自転車がでてくる.


9月:筑波の猛者方々の練習会に参加させてもらう.
もちろん,着いて行くことはできないけども,目標が見えてくるので気合はいる.
10月:学生時代にあこがれていた研究所の客員研究員になる.
ここで実験できるなんて,夢のようだ.楽しもう.
11月:目標(不動峠11分台)を達成.4年かかった.
12月:グルメと料理を結構はまる.料理本を立ち読みするレベルになりました.


前半は仕事でかなり疲労していたが,後半は余裕もできて趣味に時間を費やすことができました.
骨折がきっかけですが,英語の勉強が継続できています.
まずは,来年春のサンフランシスコでの招待講演.
ここで印象を残したい.しっかり練習しよう.


2015年は,飛躍の年,なんて言わないので,年末に同じく”楽しかったな”と言える年にします.